1975年 7月 乙訓ブラス・アンサンブル結成。 11月 京都府吹奏楽祭出演(職域・一般合同) 1976年 4月 ルーツ・アンサンブルと改名 1977年 8月 第14回吹奏楽コンクール京都府大会に初出演 1979年 5月 第1回スプリング・コンサート 1982年 4月 第4回スプリング・コンサート ●クラリネットコンチェルト(リムスキー・コルサコフ) 独奏 松原純子氏(初めて独奏者を迎えてのコンサート) KBS京都、チャレンジ90に出演 1983年 4月 第5回スプリング・コンサート ●A.SAXとバンドの為の協奏曲(ポール・クレストン) 独奏 大村康之氏 ●組曲「惑星」より木星(G.ホルスト) 8月 吹奏楽コンクール京都府大会金賞 1984年 4月 第6回スプリング・コンサート ●トランペット協奏曲(アルチュニアン) 独奏 神尾純氏 ●フェスティバル・バリエーションズ(C.T.スミス) 8月 吹奏楽コンクール京都府大会金賞 11月 第1回ニューセンチュリーコンサート 1985年 4月 第7回スプリング・コンサート(創立10周年記念) ●マリンバと吹奏楽の為の小協奏曲op21−B(ポール・ クレストン)独奏小笹雅子氏 ●展覧会の絵 全曲(ムソルグスキー) 8月 吹奏楽コンクール京都府大会金賞 1986年 4月 第8回スプリング・コンサート ●トロンボーンとバンドの為の協奏曲(リムスキー・コル サコフ) 独奏 伊藤清氏(NHK交響楽団奏者) ●スペイン奇想曲(リムスキー・コルサコフ) 8月 吹奏楽コンクール京都府大会金賞 1987年 4月 第9回スプリング・コンサート ●トランペット協奏曲(ハイドン) 独奏 北村源三氏(NHK交響楽団奏者) ●カルミナ・ブラーナ(世俗カンタータ)(カール・オル フ) 8月 吹奏楽コンクール京都府大会金賞(府代表) 吹奏楽コンクール関西大会 金賞受賞 1988年 4月 第10回スプリング・コンサート ●クラリネット協奏曲第一番(ウェーバー) 独奏 内山洋氏(NHK交響楽団奏者) ●交響組曲「シェエラザート」全曲(リムスキー・コル サコフ) 8月 吹奏楽コンクール京都府大会金賞 10月 第1回ポップス・コンサート 1989年 1月 アンサンブルコンテスト京都府予選金管8重奏金賞(府代表) 4月 第11回スプリング・コンサート 客演指揮 下地啓二氏(前佼正ウィンドコンサートマスター) ●オーボエ協奏曲(アルビノーニ) 独奏 小島葉子氏(NHK交響楽団奏者) ●交響詩「ローマの松」全曲(レスピーギ) 11月 京都市立洛北中学校招待演奏 1990年 6月 第12回スプリング・コンサート ●A.SAXとバンドの為の協奏曲(ポール・クレストン) 独奏 下地啓二氏(前佼正ウィンドコンサートマスター) ●バレエ音楽「白鳥の湖」から(チャイコフスキー) 11月 職域・一般吹奏楽連盟20周年記念トップコンサート 1991年 4月 第13回スプリング・コンサート ●チューバ協奏曲(ヴォーン・ウィリアムス) 独奏 大澤健一氏(玉川大学講師) ●バレエ音楽「くるみ割り人形」から(チャイコフスキー) 8月 吹奏楽コンクール京都府大会金賞(府代表) 吹奏楽コンクール関西大会 銀賞受賞 1992年 1月 アンサンブルコンテスト京都府予選金管8重奏金賞(府代表) 4月 第14回スプリング・コンサート ●ユーフォニアム独奏と吹奏楽の為のファンタジア (ジェイコブス) 独奏 後藤文夫氏(尚美学園短期大学講師) ●カルミナ・ブラーナ(世俗カンタータ)(カール・オル フ)、メトセラU(田中賢) 11月 第2回ポップス・コンサート 1993年 4月 第15回スプリング・コンサート ●ホルン協奏曲第三番(モーツアルト) 独奏 山本真氏(NHK交響楽団奏者) ●組曲「ハーリ・ヤーノシュ」(コダーイ) スプリング・コンサートシリーズCD第1集発刊 1994年 4月 第16回スプリング・コンサート ●フルートとハープの為の協奏曲(モーツアルト) 独奏 宮本明恭氏(NHK交響楽団奏者) 田淵順子氏(相愛大学講師) ●バレエ組曲「シバの女王ベルギス」全曲(レスピーギ) スプリング・コンサートシリーズCD第2集発刊 11月 大丸増床記念式典依頼演奏 12月 仰木の里幼稚園招待演奏 1995年 4月 第17回スプリング・コンサート(創立20周年記念) ●オーボエと管弦楽のためのアダージョ[序奏]、主題と変奏 (フンメル)独奏小島葉子氏(NHK交響楽団奏者) ●展覧会の絵 全曲(ムソルグスキー) スプリング・コンサートシリーズCD第3集発刊 12月 大丸クリスマスコンサート 1996年 4月 第18回スプリング・コンサート ●ウインドオーケストラとマリンバのための小協奏曲 (ニール・デ・ポンテ)独奏上野信一氏(国立音楽大学講師) ●バレエ音楽「コッペリア」より(ドリーブ) スプリング・コンサートシリーズCD第4集発刊 10月 第3回ファミリー・コンサート(創立20周年記念) 1997年 4月 第19回スプリング・コンサート ●トロンボーンとバンドのための協奏曲(L.グレンダール) 独奏 呉信一氏(京都市立芸術大学助教授) ●バレエ組曲「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン) スプリング・コンサートシリーズCD第5集発刊 10月 第4回ファミリー・コンサート(向陽高校吹奏楽部と合同) 1998年 1月 アンサンブルコンテスト京都府予選クラリネット 4重奏金賞(府代表) 4月 第20回スプリング・コンサート ●トランペット協奏曲(A.アルチュニアン) 独奏 早坂宏明氏(京都市交響楽団トランペット奏者) ●交響詩「魔法使いの弟子」(P.デュカス) スプリング・コンサートシリーズCD第6集発刊 11月 第8回ニューセンチュリーコンサート 1999年 4月 第21回スプリング・コンサート ●ホルン協奏曲第1番(R.シュトラウス) 独奏 寒川正晴氏 ●皇帝円舞曲(J.シュトラウス) スプリング・コンサートシリーズCD第7集発刊 2000年 4月 第22回スプリング・コンサート(創立25周年記念) ●マリンバと吹奏楽のための小協奏曲(A.リード) 独奏 通崎睦美氏 ●シェエラザード(全曲)(リムスキー・コルサコフ) スプリング・コンサートシリーズCD第8集発刊 11月 第9回ニューセンチュリーコンサート 2001年 4月 第23回スプリング・コンサート(CD第9集発刊) ●コンチェルティーノ作品110(J.W.カリヴォーダ作曲) 独奏 棚橋 法子氏 ●シンフォニエッタ第2番(P.スパーク) 12月 第10回ニューセンチュリーコンサート 2002年 4月 第24回スプリング・コンサート(CD第10集発刊) ●クラリネット小協奏曲OP.26(ウェーバー作曲 A.リード編曲) 独奏 原 幸子氏 ●ルイ・ボージョアの賛歌による変奏曲(C.T.スミス) 12月 ルーツ・アンサンブル クリスマスコンサート 2003年 4月 第25回スプリング・コンサート(CD第11集発刊) ●Overture“FIVE RINGS”,メトセラU,スター・パズル・マーチ ハッピー・トロンボーン,ハンガリー行進曲,嗚呼!(兼田敏) ●フライト(C.T.スミス) 2004年 4月 第26回スプリング・コンサート(CD第12集発刊) ●序曲「春の猟犬」(A.リード) ●組曲「惑星」より木星(G.ホルスト) ●スラブ舞曲集より第8番(ドヴォルザーク) ●大序曲「1812年」(チャイコフスキー) 11月 ルーツ・アンサンブル オータムコンサート 2005年 4月 第27回スプリング・コンサート(創立30周年記念) ●祝典序曲(ショスタコーヴィチ) ●ミスサイゴン(ショーンバーグ) ●フェスティバル・バリエーションズ(C.T.スミス) 10月 ルーツ・アンサンブル オータムコンサート 2006年 4月 第28回スプリング・コンサート(CD第14集発刊) ●ディスコキッド(東海林修) ●シング・シング・シング(L.プリマ) ●歌劇「フィガロの結婚」序曲(W.A.モーツアルト) ●アルメニアン・ダンス パートT(A.リード) 2007年 4月 第29回スプリング・コンサート(CD第15集発刊) ●キャンディード序曲(L.バーンスタイン) ●アメリカの騎士より「選ばれし者」(S.メリッロ) ●涙のトッカータ/シバの女王(G.ローランド/M.ローラン) ●フィンランデイア(J. シベリウス) 2008年 4月 第30回スプリング・コンサート(CD第16集発刊) ●歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ) 2009年 4月 第31回スプリング・コンサート(CD第17集発刊) ●第六の幸福をもたらす宿(M.アーノルド) 10月 オータムコンサート 2010年 4月 第32回スプリング・コンサート(CD第18集発刊) ●ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(D.ギリングハム) 12月 第11回ニューセンチュリーコンサート 2011年 4月 第33回スプリング・コンサート(CD第19集発刊) ●吹奏楽による「ドラゴンクエスト」PartUより(すぎやまこういち) 10月 ルーツ・アンサンブル オータムコンサート 2012年 4月 第34回スプリング・コンサート(CD第20集発刊) ●交響詩「ローマの松」全曲(O.レスピーギ) 9月 ルーツ・アンサンブル オータムコンサート 2013年 4月 第35回スプリング・コンサート(CD第21集発刊) ●バレエ組曲「火の鳥」[1919年版全曲](ストラヴィンスキー) 10月 ルーツ・アンサンブル オータムコンサート 2014年 4月 第36回スプリング・コンサート(CD第22集発刊) ●交響詩「英雄の生涯」より(R.シュトラウス) 10月 ルーツ・アンサンブル オータムコンサート 2015年 4月 第37回スプリング・コンサート(CD第23集発刊) ●「幻想交響曲」より(H.ベルリオーズ作曲) 10月 ルーツ・アンサンブル オータムコンサート 2016年 4月 第38回スプリング・コンサート(CD第24集発刊) ●交響曲第1番「巨人」より第三、第四楽章(G.マーラー作曲) 10月 ルーツ・アンサンブル オータムコンサート 2017年 4月 第39回スプリング・コンサート(CD第25集発刊) ●交響曲第5番 ニ短調 「革命」より第4楽章(D.ショスタコーヴィチ作曲) 11月 ルーツ・アンサンブル オータムコンサート 2018年 4月 第40回スプリング・コンサート(CD第26集発刊) ●キャンディード組曲(L.バーンスタイン作曲) 10月 ルーツ・アンサンブル オータムコンサート 2019年 4月 第41回スプリング・コンサート(CD第27集発刊) ●スピリティッド・アウェイ『千と千尋の神隠し』より(久石譲・木村弓 作曲) 10月 ルーツ・アンサンブル オータムコンサート 2020年〜2022年 新型コロナウィルス感染拡大防止のため公演中止 2023年 4月 無観客でスプリング・コンサート公演 10月 ルーツ・アンサンブル オータムコンサート |
![]() トップ |